スポンサーリンク
個人制作ゲーム

和製3Dホラーゲーム『里帰り』

このゲームについて和製3Dホラーゲーム『里帰り』に興味を持っていただき、本当にありがとうございます。このゲームは、一人称視点のJホラーゲームです。本作の舞台は、2000年代の晩夏の日本の田舎をイメージして制作されています。立ち入ってはいけな...
Blender

【Blender】図形が重なった部分を取り除く方法

どういうこと?これをこうします。手順任意のメッシュでえぐりたいオブジェクト(今回はCube)と、えぐるメッシュ(Sphere)は別オブジェクトとして配置しておきます。Cubeに、「ブーリアン」モディファイアーを追加します。追加したら、モディ...
Unity

【Unity】一定時間間隔で処理を実行させる方法(コルーチン)

はじめにこんにちは、とらんぽです。Unityでは、ライフサイクルの中で、毎フレームUpdateメソッドが実行されます。ですが、「10秒間に1回づつこの処理を実行させたいな。」といった場面では先述のUpdateを使って実現するのはちょっと不便...
Blender

【Blender2.9】下絵を挿入する方法

はじめにこんにちは。とらんぽです。Blenderでキャラクターなどをモデリングする際に、利用する三面図(下絵)。その挿入方法はバージョン2.8から大きく変わったようです。今回は、Blender2.9を利用して、下絵を挿入する方法を紹介します...
GIMP

【GIMP】指定した色を透明にする(透過する)方法

「画像の白色だけ透過させてたい!」や、「緑色だけ透過させたい!」という場面ありますよね。そんな場面で使える、指定した色で透過させる方法をご紹介します。今回は例に、下図の「青」を透過させます。透過させたいレイヤーを選択した状態で、透過させたい...
Blender

【Blender】任意のメッシュを常に最前面に描画する方法(レントゲン)

はじめに画像のように、モンキーがCubeのメッシュで隠れている状態から、モンキーを常に最前面に表示されるように設定していきます。設定後は、下図のようになります。手順「オブジェクトモード」で、最前面に指定させたいオブジェクトを選択します。選択...
twitter

【Twitter】いまどうしてる?を非表示にする方法

はじめに対応するブラウザはGoogle Chrome限定です。Twitterを開いていると、画面右側の「いまどうしてる?」が別にみたくもないのに、表示されてしまいます。これを消す手順をご紹介します。StylusをインストールするChrome...
お買い物

ダイソーの1000円キーボード 買ってみた

はじめにこんにちは、とらんぽです。ダイソーでキーボードが売られていること、知っていますか?お値段は1000円と、特別安い訳ではありませんが、気になったので買ってみました。内容物内容物キーボードのみです。シンプルですね。保証書は、箱の裏にあり...
お買い物

【スマホ】Redmi Note 10 Proで楽天モバイルを使う方法

はじめにRedmi Note 10 Proは楽天モバイルの対応製品ではありません!僕の場合は利用することができましたが、皆さんが実践される場合は完全に自己責任でお願いします!とうとう日本版が発売されましたね。ぼくは「グレイシャーブルー」を予...
Unity

【Unity】アニメーションを切り替える方法

はじめに「idle」と「walk」の2つのアニメーションをMoveSpeedというfloat形の条件を使って切り替えます。トランジションをつくるIdleは基本のアニメーションです、このアニメーションから、ある一定の条件になるとWalkにアニ...
スポンサーリンク